110 Cities
Choose Language

ボパール

インド
戻る

私はインド中部、マディヤ・プラデーシュ州の州都ボパールに住んでいます。他のインドの都市ほど規模は大きくありませんが、ボパールは深い精神的重みを帯びています。ここにはインド最大のモスク、タージ・アル・マスジドが建っています。毎年、全国から何千人ものイスラム教徒が3日間の巡礼のためにこの街に押し寄せます。拡声器から響く祈りの声が街中に響き渡り、人々の心の奥底にある真実と平和への切なる思いを日々思い出させてくれます。

インドは広大で多様性に富み、数百もの言語、民族、そして伝統が存在します。私たちの歴史は、芸術、科学、哲学といった輝かしい成果と、同時にカースト、宗教、貧富といった幾重にも重なる分断という、幾重にも重なる問題で満ちています。こうした亀裂は時に圧倒的に感じられ、ここボパールでは、日常生活の中でそれらが如実に現れているのを目にします。

しかし、私の心を最も重く圧迫しているのは、子どもたちです。インドには、他のどの国よりも多くの、3000万人を超える捨てられた子どもたちがいます。私の街でも、食べ物、家族、愛を求めて、多くの子どもたちが街路や線路をさまよっています。彼らを見ると、イエスが「幼子たちをわたしのところに来させなさい」と言われたことを思い出します。

これが、私がボパールで抱いている希望です。モスクから響き渡る祈りの声、路上での孤児たちの叫び声、そして社会の分断の中で、イエスの声が届くことを。そして、たとえ小さくても、イエスの教会が思いやりと勇気をもって立ち上がり、私たちの前に広がる収穫の畑へと足を踏み入れることを。

祈りの強調

- 毎年巡礼のためにボパールに来る無数のイスラム教徒が、彼らの魂の願いを満たす唯一の存在である生けるキリストに出会えるようにお祈りください。
- ボパールの子どもたち、特に路上や駅をさまよう孤児たちが神の愛に抱かれ、信仰深い安全な家庭に迎え入れられるようにお祈りください。
- ボパールの小さいながらも成長を続ける教会が、大胆かつ慈悲深く、貧しい人々に奉仕し、カーストの垣根を越え、言葉と行いにおいてイエスの光を輝かせることができるようにお祈りください。
- この街の信者たちの団結のために祈りましょう。そうすれば、私たちは霊的な探求に満ちた場所で、神の王国の明確な証人となることができるでしょう。
- 神の霊がボパールの分裂、貧困、偽りの宗教の要塞を打ち破り、多くの人がイエスを主としてひざまずくように祈ってください。

crossmenuchevron-down
jaJapanese
linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram